

社員紹介
– Members –

入社3年目 Yさん
コンサルタント
出身地:北海道
趣味:ゆるくやるスポーツ、ゆるくやるTVゲーム
インタビュー
Q:アムクに入社を決めた理由はなんですか?
A:規模感と今後の展望がマッチしたからです。前職は数千人規模 の大企業だったのですが、もともとはマンションの一室から起業したそうで、少なからず不満を持って退職した前職と同じ道を自分が歩むとどうなるか少し見たくなったというのが大きいです。
Q:仕事内容を教えてください!
A:HR領域のERPパッケージソフトウェアの導入・保守の仕事をしています。HR(Human Resources)とは人事にかかわるあらゆる資源のことでそれらを効率的に管理するお手伝いをするイメージです。
直近だと在宅勤務やテレワークのシステム対応、通勤交通費実費支給、在宅勤務手当の支給などの対応をすることが多いです。
Q:仕事のやりがいはなんですか?
A:仕事でかかわる人たちから認められ、自己効力感を得られることです。前職も自分が認められている、役に立っていると実感することはありましたがあくまで社内だけでの自己効力感でした。
アムクに来てからは社内、エンドユーザー、中間会社さんなどから必要とされる体験が多く、それがやりがいとなっています。
数多くのPJメンバーの中からエンドユーザーからバイネームで要望や質問をいただくという経験はこの仕事を始めてから得られるようになったものです。
Q:今後の目標はなんですか?
A:自分の、アムクの、価値を高めることです。代表がSAP出身でSAP関連のコンサルやGENの導入などをする会社というイメージが出てしまっていると思うのですがSAPもGENもユーザーメリットを生むシステムの一つに過ぎないと思っています。
本当にユーザーにあったシステムでメリットを生み出せるようにするためにはまずはアムクがシステムを知り、システム×アムクで価値をさらに大きくするシステムはもう世にたくさん出回っているので私を含むアムクの社員をより大きな価値を生み出す存在にしていきたいと考えています。
Q:これから入社する方へメッセージをお願いします!
A:大企業ほどのネームバリューや安定感も、ベンチャー企業のようなキラキラとは違うかもしれません。ですが、大企業よりも深く・専門的にシステムを通じたDX案件に参画することができて、ベンチャー企業よりも現実的にゆっくりと会社が成長する道を共に歩むことができると思います。
合うか合わないか、続くか続かないかは会って話して決めましょう!お会いできる日を楽しみにしています!

入社4年目 Sさん
コンサルタント
出身地:兵庫県
趣味:テニス、映画鑑賞
インタビュー
Q:アムクに入社を決めた理由はなんですか?
A:入社前は自分のキャリアに悩んでいた時期でありましたが、植草代表が親身に話を聞いてくださり、自分のキャリアの道筋が明確になりました。
また、これから事業拡大していこうとする気概に惹かれ、自分もアムクの一員として邁進したいと自然に思えたのも、大きなポイントですね。
Q:1日のスケジュールなど教えてください!
A:現在は、客先に常駐して、運用保守チームに所属。
~ある1日のスケジュール~
08:30 本日のtodo整理
09:00 勤務開始
9:00~10:00 タスクの進捗確認、メールチェック
10:00~10:30 チーム定例会議
10:30~11:30 ドキュメントRV(計画書、試験結果等など)
11:30~12:30 Lunch
12:30~13:30 関連部署打合せ
13:30~15:00 問合せ対応、ベンダ調整
15:00~17:00 報告資料作成
17:00~18:00 明日のtodo整理、メールチェック
18:00 勤務終了 ※その後は買い物や友人と飲みに行ったり等…
Q:一番厳しかったこと、乗り越えた方法などありますか?
A:判断に困るケースが多く、厳しくも成長を実感する日々を過ごしております。
“一番”となると難しいですが、現在のチームに所属して最初の1,2カ月間でしょうか。右も左も分からない状況の中、一から担当システムの勉強や社内ルールを覚える等、苦労した記憶があります。
当時は積極的に色々な人に質問していましたね。その結果、早く吸収でき、業務の生産性も上がりました。
意外と人は聞かれたら丁寧に答えてくれます(勿論中には嫌な顔される場合もありますが、それも良い経験と前向きに!)
Q:嬉しかったこと、成功体験など教えてください!
A:やはり担当システムの運用保守関連の移行作業が無事完了した時でしょうか。
作業計画から、テスト、移行に至るまで、ベンダと協力しながら、進めていくのですが、時には手戻りや失敗があり、順調にいかないケースもよくあります。
ただその場合も、リカバリプランを策定しながら、なんとか無事リリースできた時には達成感がありますね。
また、目の前の業務に追われることも多いですが、担当システムが安定稼働することで、世の中の一般消費者(お客様)に貢献できている、とやりがいを感じる瞬間もありますね。
Q:これから入社する方へメッセージをお願いします!
A:2020年代はアムクにとって飛躍の年代であると感じております。
まさにこれから入社する方は、アムクの成長を肌で感じながら、日々業務に従事していくことになります。
大手では中々得られない貴重な経験がアムクにあります。
たくさんの方にお会いできることを楽しみにしております!